こちらは国公関連労働組合連合会の公式サイトです。

最新情報

  • HOME »
  • 最新情報一覧

霞が関で組織拡大街頭宣伝活動を再開!

 国公連合が公務労協と共同でこれまで行ってきた組織拡大街宣行動は、新型コロナウイルス感染拡大の影響により、活動自粛を余儀なくされてきましたが、4月26日、霞が関・虎ノ門エリアにおいて、約2年ぶりにチラシ入り除菌テッシュの …

公務員連絡会が2022春季要求に対する政府・人事院の春の回答を引き出す

武藤議長(国公連合委員長)をはじめとした公務員連絡会委員長クラス交渉委員が3月23日に二之湯国家公務員制度担当大臣、3月22日に川本人事院総裁と2022年春季要求に関わる交渉を行い、春段階における最終的な回答を引き出しま …

3月8日 連合3.8国際女性デー中央集会開催

 1857年に起きた米国の被服工場火災で多くの女性従業員が亡くなったことに端を発し設けられた3.8国際女性デーにあわせ、3月8日にオンライン配信で「連合2022春季生活闘争 3.8国際女性デー中央集会」が開催されました。 …

政府、人事院に2022春季要求書を提出

 公務員連絡会は2月22日、武藤議長(国公連合委員長)を筆頭に委員長クラス交渉委員が川本人事院総裁、二之湯国家公務員制度担当大臣にそれぞれ要求書を提出しました。要求書では、賃金の引上げ、超過勤務の更なる縮減と適切な人員の …

公務労協2022春闘2022年公共サービスキャンペーン 開始中央集会を開催

2月18日、公務労協は、ウェブと対面を併用して2022春季生活闘争2022年公共サービスキャンペーン開始中央集会を開催しました。集会の冒頭、川本議長(自治労委員長)が「新型コロナ感染拡大という社会的危機を踏まえ、公務・公 …

国家公務員関係部会が2022春季生活闘争学習集会を開催

 2月16日、公務労協国家公務員関係部会は、ウェブと対面を併用して2022春季生活闘争学習集会を開催しました。集会の冒頭、中村議長(林野労組委員長)が「各組織で知恵を出し合い、情報を共有し合うことが国公関係部会の強みでも …

第20回中央委員会で国公連合2022春闘方針を確立

 国公連合は1月28日、都内でハイブリッド形式による第20回中央委員会を開催、2022年春季生活闘争方針を決定し、闘争態勢を確立しました。  武藤委員長はあいさつで、○2022年春闘は連合方針に則り、公務労協・公務員連絡 …

公務労協が2022春季生活闘争方針を決定

 ー公務労協第32回代表者会議、公務労協国公関係部会第10回代表者会議開催-  公務労協は1月25日、都内で第32回代表者会議を開催し、2022春季生活闘争方針を決定しました。その後、引き続き国公関係部会も第10回代表者 …

日仏労支援カンパの目録を贈呈しました

 2021年12月21日に開催された国公連合第2回中央執行委員会において、構成組織である政労連にカンパ金の目録が贈呈されました。このカンパ金は政労連に加盟する日仏労組合員の不当解雇撤回を求める裁判を支援するためのもので、 …

« 1 8 9 10 12 »

組合員ログイン

CAPTCHA


カテゴリー

PAGETOP
Copyright © 国公関連労働組合連合会 All Rights Reserved.