公務員連絡会が2025春季要求に対する政府・人事院からの回答を引き出す
2025年3月28日 国公連合
公務員連絡会は委員長クラス交渉委員が3月18日に川本人事院総裁、24日に平国家公務員制度担当大臣との交渉を行い、2025年春季要求に対する最終的な回答を引き出しました。 公務員連絡会は、代表者会議を開催し、「これらの …
組合加入を呼びかける組織拡大街宣行動を霞が関で実施-3/25
2025年3月25日 国公連合
ようやく春の暖かさを感じるようになった3月25日、国公連合は公務労協と共同で取り組む「組織拡大街頭宣伝行動」を霞が関・虎ノ門エリアにおいて実施しました。 今年最初のこの行動で各構成組織からの参加者は、道行く人々へ「労 …
公務員連絡会が2025春季生活闘争中央行動を実施!-3/13
2025年3月17日 国公連合
3月13日、公務員連絡会は、2025春季生活闘争中央行動を実施し、全国から800人を超える仲間が結集しました。 日比谷公園大音楽堂で行われた中央集会では冒頭、渡邉議長(国公連合委員長)が「公務員連絡会は2月の平国家公 …
公務労協国公関係部会 春闘ヤマ場で決起集会を開催!-3/13
2025年3月17日 国公連合
3月13日の午前、公務労協国家公務員関係部会は都内で2025春季生活闘争決起集会を開催しました。冒頭、中村議長が各組織一丸となり今後の春闘期における更なる民間の取組支援を呼びかけ、高柳事務局長より経済情勢や中期的な公務 …
2025春季生活闘争「2.27連合統一アクション中央集会・アクションデモ」を開催
2025年3月4日 国公連合
2月27日、連合の構成組織・単組、地方連合から約1,750名 (国公連合40名) が都内に結集し、「2025春季生活闘争2.27中央集会・アクションデモ」を実施した。 中央集会で芳野会長は「『みんなでつくろう!賃上げ …
お詫びと訂正:国公連合新聞68号3面の誤記等について
2025年2月13日 国公連合
2月13日より随時発送作業をしております国公連合新聞68号(中央委員会特集)の3面「2025春季生活闘争スケジュール(予定)」箇所において、記載漏れと誤記がございました。 【記載漏れ】:2月20日 <第1次全国統一行 …
第23回中央委員会で「2025春闘方針」を決定
2025年2月5日 国公連合
国公連合は1月30日、都内で第23回中央委員会を開催し、2025春季生活闘争方針を決定し、闘争態勢を確立しました。 渡邉委員長はあいさつの冒頭で、昨年発生した能登半島での地震や水害の被災地に対し国公連合としても引き続 …
組合加入を呼びかける組織拡大街宣行動を霞が関で実施-11/26
2024年11月26日 国公連合
朝の冷え込みが厳しさを増し、冬の気配を感じるようになった11月26日、国公連合は公務労協と共同で取り組む「組織拡大街頭宣伝行動」を霞が関・虎ノ門エリアにおいて実施しました。各構成組織からの参加者は、道行く人々へ「労働組 …
職場実態を踏まえた処遇改善に向け最大限の努力を要請-11/25 ~2025年度級別定数要求に関する回答交渉を実施~
2024年11月25日 国公連合
国公連合非現業国家公務員部会は、11月25日、2025年度級別定数改定について、委員長クラスによる人事院給与局長交渉を実施しました。これは、9月26日の書記長クラスによる級別定数改定に向けた改善要求書提出以降、国公連合 …